ネスカフェアンバサダーで、コーヒーマシンを無料レンタルする方法について、紹介していきたいと思います。
3つの流れ
ネスカフェアンバサダーでコーヒーマシンを無料レンタルするまでには大きく3つの手順があります。
- ネスレ会員に申し込む
- ネスカフェアンバサダーに申し込む
- ラク楽お届け便に申し込む
3.で注文した商品と共にマシンが届けられます。
本記事では1.2.3.それぞれの手続き方法について解説しています。
1.ネスレ会員に申し込む
ネスカフェアンバサダーを利用するにはネスレ会員登録が必要です。
※既にネスレ会員の方は、アンバサダーに申し込むへ進んでください。
無料申し込みをクリック
公式サイトの右上にある無料申し込みをクリックします。
ネスレ会員の新規登録
開いたページ下部の「ネスレ会員でない方」(左)をクリックします。
必要事項の入力
メールアドレス・氏名・性別・生年月日・郵便番号・住所・電話番号・アンケート・登録するパスワードを入力し、仮登録をします。(PCとスマホでは上のように表示が異なるのでご注意ください。)
URLの確認メール
入力したメールアドレスにURLが記載されていますので、リンクをクリックして本登録を完了させます。
→次はアンバサダーの申し込みに進みましょう。
2.ネスカフェアンバサダーに申し込む
※出張デモサービスを申込中の方は、デモサービスが終わるまで登録しないようにしてください。
以下の簡単なアンケート(兼申込書)に回答していきます。
Q1:お知らせメールについて
お知らせメール(必須)をHTMLで受けとるかテキストで受け取るかの選択です。
Q2:希望のコースについて
無料レンタルする機種を選択します。
- バリスタコース
- バリスタ&ドルチェグスト
- バリスタ&スペシャル.T
- バリスタ&ドルチェグスト&スペシャル.T
- バリスタ&キャンペーン
のうちから選べます。青字のように3種類すべてを選択する事もできますが、いずれの選択においても、バリスタのレンタルは必須です。
Q3~Q5:アンケート
- 届け先
- 業種
- 申し込みのきっかけ
などのアンケートです。
Q6:ラク楽お届け便
アンバサダーにはラク楽お届け便の利用が必須なのでラク楽お届け便の利用の同意にチェックを入れます。これの申し込みについては次のステップとなります。
Q7:キャンペーンコード
出張デモサービス(当サイトの記事参照)を利用した方は担当者からコードを教えられますので入力します。それ以外の方は空欄のままでOKです。
そして送信。
以上でアンバサダーの申し込みは完了です。
なお、出張デモサービスを利用していない方はアンバサダーを申し込んだ後、ネスカフェアンバサダーウェルカムセンターから連絡があります。
連絡があるまでラク楽お届け便の申し込みには進まないでください。
ラク楽お届け便に申し込む
いよいよ最終手順となる、ラク楽お届け便に申し込みます。
ネスカフェアンバサダー会員の方をクリック
公式サイトの右上にあるネスカフェアンバサダー会員の方をクリックします。
アンバサダー専用オンラインショップをクリック
新しく画面が出てきますので、アンバサダー専用オンラインショップをクリックします。
購入はこちらからをクリック
ネスカフェアンバサダー専用オンラインショップのトップページにある購入はこちらからをクリックします。
お届けコースを選択する
ラク楽お届け便の商品を届けてもらう頻度(1か月・2か月・3か月ごと)を選択します。
※お届け便の頻度は後から変更することができます。
商品を選択する
コースを選択すると、商品の選択画面に移ります。
バリスタのレンタルは必須となっているので、エコ&システムパックは必ず購入する必要があります。
ドグチェグストをレンタルした場合はドグチェグスト専用カプセルを、スペシャル.Tをレンタルした場合はスペシャル.T専用カプセルの中から最低1種類選びます。
全ての商品の数量欄に1と入っていますが、チェックを入れたものしかカートに入りません。
※レンタルするマシン用の商品を最低1つ選ばないとマシンが送られてきません。
内容を確認して注文するをクリック
注文した商品やお届け日、支払方法を確認します。
間違いがなければ、ネスカフェアンバサダーの方はこちらにチェックを選択し、注文を確定するをクリックします。
あとは商品とマシンが届くのを待つだけです!
まとめ
- 会員登録→アンバサダーの申し込み→ラク楽お届け便に申し込むという流れ
- ラク楽お届け便の商品が届く頻度は1ヶ月、2か月、3ヶ月から選択できる
- マシンはラク楽お届け便の商品と一緒に届けられる
マシンが無料な代わりに、ラク楽お届け便での定期購入が必要というところが、ネスカフェアンバサダーのカラクリですね。ただ市販より安く販売されていますのでwin-winです。
登録自体は非常に簡単に終わりますが、出張デモサービスに申し込まない場合は、ウェルカムセンターからの連絡を待つ必要があるり、一気に申し込むことができませんので、ご注意下さい。
こういった点からも、出張デモサービスがおすすめなのかもしれません。
コーヒー好きに朗報!ネスカフェのマシンが格安!
ネスカフェのコーヒーマシンがご家庭で格安で購入できるという、大変お得なサービスです。
編集部ではバリスタだけでなくスペシャルT、ドルチェ・グストなど3種類のマシンを愛用させていただいております。
毎月コーヒー粉を購入する必要はありますが、一般の価格よりも安く設定されているため、カフェインを常に求める私のような者にとっては、かえってコストが安くなりとてもありがたいです。
サービスが予告なく終了するといってはや一年経過しており、かなり好評のようです。
またネスカフェとタブレットを月額500円で使えるようにするサービスなど、各種展開も発展しています。
IOTとしてのネスカフェの将来性も楽しみで、機器のアップグレードはいつも無償で行えますので、このタイミングでネスカフェの最先端に触れておく、というのもいいかもしれません。
当サイトでも使い方・レビュー記事やマシン分解などを行っています。(本当はイケナイのかもしれませんが)分解した中身もなかなか精巧に、考えられて作られていることがはっきりと分かり、マシンの性能としては本編集部でもお墨付きです。
よろしければ下部リンクから除いてみてください。