厚労省が8月31日に発表した、日本人の野菜摂取量ランキング(2012年調査実施)について、まとめてみました。
順位表(上位15位)
順位 | 野菜 | 摂食者数 | 摂食者数割合 | 総摂取量(kg) | 1人あたり(g) |
1 | だいこん | 16,307 | 50.6% | 1,088 | 33.8 |
2 | たまねぎ | 20,812 | 64.6% | 1,018 | 31.6 |
3 | キャベツ | 14,782 | 45.9% | 867 | 26.9 |
4 | 白菜 | 9,525 | 29.6% | 685 | 21.3 |
5 | にんじん | 24,898 | 77.3% | 656 | 20.4 |
6 | ほうれん草 | 8,142 | 25.3% | 462 | 14.3 |
7 | トマト | 8,991 | 27.9% | 420 | 13 |
8 | きゅうり | 10,084 | 31.3% | 299 | 9.3 |
9 | かぼちゃ | 4,448 | 13.8% | 278 | 8.6 |
10 | レタス | 8,042 | 25.0% | 266 | 8.3 |
11 | もやし | 5,957 | 18.5% | 263 | 8.2 |
12 | 根深ねぎ | 12,237 | 38.0% | 227 | 7.2 |
13 | ブロッコリー | 5,273 | 16.4% | 179 | 5.5 |
14 | ピーマン | 7,156 | 22.2% | 145 | 4.5 |
15 | ごぼう | 5,981 | 18.6% | 142 | 4.4 |
母数:1歳以上男女32,238名 11月のある1日(土日除く)における調査のため、旬や天候などにより異なる。 厚生労働省の調査(PDF)に基づく。 |
1日あたりの摂取量が多いのは大根、摂取人数が多いのは人参
1日あたりの摂取量が多い(沢山食べられているもの)は大根(1人あたり平均33.8g)でした。
摂取量が多いのは、大根以下、たまねぎ(31.6g)、キャベツ(26.9g)、白菜(26.3%)となっています。
そして、1日において食べている人数が多いのは人参でした。
特に1日において、食べている人数が半数以上なのは、人参(77.3%)、たまねぎ(64.6%)大根(50.6%)の三種類です。
計測月が11月なので…
11月は大根の収穫期ですし、おでんのシーズンですから、消費量が多くなるのも不思議な話ではないです。
通年で大根消費量が1位というのは、刺し身のツマも含めない限りは難しいでしょう(※)から、この表が年間順位であるとは考えにくいです。
この調査自体が、国民健康・栄養の調査をするもので、
- 身体状況(身長、体重、腹囲、血圧測定、血液検査等)
- 栄養摂取状況(食品摂取量、栄養素等摂取量、食事状況(欠食・外食等))
- 生活習慣調査(食生活、身体活動・運動、休養(睡眠)、飲酒、喫煙、歯の健康等に関する生活習慣全般を把握)
の上記3点を調べるものです。
そのうち「栄養摂取状況」のデータ集計したものですから、上の結果はあくまで参考程度、といった感じだと思います。
※調査の主旨から考えると、有効摂取物を対象とするので、原則として対象外かと思われます。
根深ねぎ?
個人的には根深ねぎという表現が気になりました。検索しても、42,600件しかヒットがありませんから、あまり馴染みのない言葉なのかなと思います。
調べてみると別称として、太ねぎ、白ねぎ、関東ねぎ、東京ねぎ、長ねぎと言われているようで、何の事はない、いわゆる「白ねぎ」であるようですね。
奈良県、結崎ネブカ伝説
奈良県では、ネブカというネギが存在しています。これは奈良県川西町で採れる希少なネギのようです。
川西町は観世能の発祥とも言われており、面塚というものもあります。
なんでも、翁のお面とネギが落ちてきたという、とてもおもしろいお話です。
以下に引用いたします。
室町時代のある日のこと、一天にわかにかき曇り、空中から異様な怪音とともに寺川のほとりに落下物があった。一個の翁の能面と一束のネギで、村人は能面をその場にねんごろに葬り、ネギはその地に植えたところ見事に生育し、「結崎ネブカ」として名物になった・・・。
(奈良県庁HPより引用)
結崎ネブカはその肉厚で甘い葉にこだわりがあるようで満点☆青空レストランという番組でも紹介されたほどです。
あっ、でも結崎ネブカって葉ネギですね。根深ネギではない模様です。ちょっとややこしいですね^^;
ちょっと話がずれたかもしれませんが、天から降り注いだ伝説のネギ、よろしければ一つ知識として加え、冬の味わいに添えてみてはいかがでしょう。
今日のピックアップ・裏ワザ
ピックアップ記事
おすすめ健康食品
※海外製品はLA直送の「サプリンクス」を紹介しております。アマゾン決済も可能で安心です。
注意:アマゾンからの海外商品購入は偽物混入の可能性があるので、できるだけ専門店経由での購入が吉です。
時代はヘム鉄ではなく‥キレート鉄サプリ
ヘム鉄サプリの5~6倍の吸収量での効果も実感しやすいといわれています。
うつや倦怠感の要因ともなり、精神科医なども進めているのがこういったサプリです。
LH編集部調べで現時点で最もお薦めなのが、以下。
スーパーバイオプレックス 鉄 30mg(2段階タイムリリース型)
すばやく浸透&時間差で溶けるタイムリリース鉄サプリ!
タイムリリースとは、体内で時間をかけて吸収されるように加工されたものです。
水溶性ビタミンは一度に大量に摂取しても、使われなかったものはそのまま体の外に排出されてしまいます。吸収されにくいミネラルも同じです。体の中に栄養成分を十分な量、滞在させておくにはタイムリリース型がおすすめであり、本製品その即効性&持続性から大変な人気を誇っています。
グリシン
グリシンは販売商品としては眠り関係となっていますが、
アシュワガンダなき今
名作記事「アシュワガンダを知っていますか?」という記事で話題にもなった商品「グリコパワープロダクション」、アシュワガンダ使用禁止の今、その代替成分で現在は睡眠後の超回復などに定評があります。
ブレインパワーのベストチョイス、PS
「【スマドラ】おすすめスマートドラッグ比較まとめ!摂取タイミングなども考えてみました」で徹底研究したものの、現在では輸入規制が進み、なかなか手に入りくい現状、しかしPS(ホスファチジルセリン)は昔から国内利用可能で、昔と比べると1/3価格が下がり非常に買いやすくなっています。ブレインパワーの供給に!
DMAEも注目
特徴として、「アセチルコリン」の生成をサポートし、お仕事、勉強を頑張る方を応援する役割をもっています。”クリア感”が増したとの声が多数であり、ブレインサポート食品の定番の一つです。
【GEARBEST】~12/11日の特選クーポン~
Xiaomiスマホなども、日本正式代理店より安い値段で販売がされています。
商品名 | 倉庫 | クーポンコード | クーポン価格(円) | 限定回数 | 終了日 | 備考 |
スマホ&周辺商品 | ||||||
Xiaomi Mi Note 10 (CC9 Pro) 108MP Penta Camera Phone Global Version – Green | HK![]() |
フラッシュセール | 47291 円 | 500 | 12月31日 | |
oneplus 7T 8+256 sliver | HK![]() |
GBOP7T256SL | 60829 円 | 150 | 12月15日 | |
OnePlus 7T Pro 8GB 256GB BLUE | HK![]() |
GBOP7TP8256 | 71778 円 | 200 | 12月15日 | |
OnePlus 7 Pro 8GB 256GB gray | HK![]() |
GBOP7PGSBW | 65253 円 | 200 | 12月15日 | |
OnePlus 7 Pro 8GB RAM 256GB ROM-Blue | HK![]() |
GBOP7PBSBW | 65253 円 | 200 | 12月15日 | |
Xiaomi Redmi Note 8T Global Version – Blue | HK![]() |
GBNOTE8T123 | 18801 円 | 100 | 12月15日 | |
Mi 9T 6+64 Blue | HK![]() |
GBMI9T501 | 28534 円 | 200 | 12月15日 | |
Mi A3 4+64 blue | HK![]() |
GBA36402 | 17475 円 | 200 | 12月15日 | |
タブレット&ノートパソコン | ||||||
Teclast F6 Plus | China![]() |
フラッシュセール | 35391 円 | 200 | 12月31日 | |
周辺製品 | ||||||
HUAWEI CP61 Mini Super Charge 27W Wireless Charger for HUAWEI Mate 20 & 30 Pro, iPhone 11, Samsung P10 Pro & S10 – Light Gray | China![]() |
フラッシュセール | 4202 円 | 100 | 12月31日 | |
イヤホン | ||||||
Haylou GT1 Pro | HK![]() |
34Q94F71FS | 2321 円 | 200 | 12月31日 |
過去のクーポン一覧・購入方法はこちら