1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2018/12/22(土) 13:04:55.61 ID:TDFT7mXO0 BE:422186189-PLT(12015)
以下、反応
47: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/12/22(土) 13:49:21.76 ID:Ekl0gRqY0
>>1
6sはApple Payが使えないけど、Apple Watchと組み合わせればさしたる不便はないってことか
90: 名無すずめの涙目です。(福岡県) [JP] 2018/12/22(土) 14:44:02.44 ID:D+127ObB0
>>1
ファーウェイスマホは中華支配下の最大企業で危険だから買えないし、
androidは性能がピンキリあって外れを引きたくないし、
iPhoneに外れは無いので一番安いのを買っておくか。
ということかな。
190: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2018/12/22(土) 16:33:05.82 ID:5oWHkwOW0
>>1 正直、3年前の程々に高いスペックのであれば普通に使う分には困らんわ
359: 名無しさん@涙目です。(三重県) [DE] 2018/12/23(日) 02:23:25.62 ID:ydRIn0BM0
>>1
iPhone6sて超々ジュラルミン使っているんじゃなかったか?
質が高いよな
6: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/12/22(土) 13:11:55.95 ID:6iT4GfIe0
いきなりトレンドが変わったね
今まではiPhoneの一番高い奴が普通に売れてたのに、いきなり売れなくなったな
1年前までこんな感じだったけど、何でまた潮目が変わったの?
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/12/22(土) 13:22:51.15 ID:dsD2c09k0
>>6
普通に目が覚めたんだと思うよ。
去年のXが売れたからアップルは勘違いしたけど、
大した変化もないのに10万オーバーは出せないのが世の結論
29: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/12/22(土) 13:34:41.23 ID:HiLjtEmy0
>>6
結局乞食が多かった事実
30: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/12/22(土) 13:35:05.80 ID:oAnZ2a630
>>6
格安キャリアが普及してきたのと数年前のスマホでも性能的に満足できるくらい成熟してきたんでしょ
60: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/12/22(土) 14:02:04.61 ID:lo36yNla0
>>6
新型不便だからだろ
M字とか顔認証とか要らんねん
ワイシャツの胸ポケットやジーンズの前ポケットにも入る
ホームボタン・touchIDのが使い勝手がいい
157: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IN] 2018/12/22(土) 15:57:55.32 ID:CRn1zNeI0
>>6
5s以降のスペックあれば困らないからな
自分は今7だけどどうしようもなくなるまで変えるつもりないわ
167: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/12/22(土) 16:07:22.88 ID:hRNXK7KS0
>>6
10万円超えは割賦の審査が通らない奴多いからじゃね?
189: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/12/22(土) 16:32:51.74 ID:N7e3ccq50
>>6
評価が確定したから
227: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/12/22(土) 18:00:57.99 ID:vueaA6WC0
>>6
SEが値段の割りにハイスペック過ぎてアップグレードだけでまだまだ戦えるから、ユーザーはこれ以上高い金出してハイエンド機買う必要が無い事に気づいちゃった
SE2の販売中止したところで高い機種買うメリットを感じなかったら
バッテリー交換で手持ち機使い続けるだけ
228: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AL] 2018/12/22(土) 18:03:19.58 ID:jZcEgSQX0
>>6
そうじゃなくてCB付きでバラマキ始まったんだよ
一年維持で30k得だって5台契約して一気に跳ね上がっただけ
258: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2018/12/22(土) 19:05:42.48 ID:iVq3SRpO0
>>6
単純にiphoneが優秀だから。前の機種でもどっぷりゲームをしない層なら型落ちで余裕
319: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/12/22(土) 23:09:47.25 ID:PigR+7KN0
>>6
端末価格10万超えで審査基準変わるから、割賦審査に通らないやつが多いんだろうな
見栄のためだけに借金してるのと変わらん(CICにも記録が残る)状態でiPhone追いかけ続けてるバカがいかに多いかが浮き彫りになった
それでいてこういうやつらは買い切りアプリとかは高いとか言ってまず金出さないw
325: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/22(土) 23:31:59.67 ID:SkmHkl1h0
>>6
価格が忍耐の限界超えた
333: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA] 2018/12/23(日) 00:09:58.93 ID:PBE/LmIs0
>>6
指紋認証の方が便利過ぎて6s→xから8に変えた
顔認証は覗き込まんと解除出来なくて不便。あと微妙な画面の焼きつきが不快
365: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/12/23(日) 03:02:48.79 ID:AxMX/8Ib0
387: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CA] 2018/12/23(日) 07:38:35.23 ID:ykadsv9O0
>>6
毎年のように値段上げてりゃそうなるわ
401: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [TW] 2018/12/23(日) 09:23:02.70 ID:IfQ9vqrm0
>>6
タダじゃなくなったから
それに尽きる
乞食御用達スマホなんだから当然の話
425: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/12/23(日) 11:42:47.44 ID:PGDLN0o50
>>6
金がないから10万のローンさえ組めない貧乏人が世の中一杯ということやね
467: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/12/23(日) 16:32:15.81 ID:GozQAVZj0
>>6
アップルのジョブズマジックが解けてきたからな
今は復帰したジョブズが真っ先に潰したラインナップ商法をまたやりだしてる始末
お客様のニーズに応えるアップルなんていらなかった
489: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CR] 2018/12/23(日) 20:38:53.02 ID:/H0Sl0kk0
>>6
今どきSamsung一択だろアホ
503: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/12/23(日) 23:23:59.14 ID:ZlZq8bfh0
>>6
Ymobileが6Sは無料で提供、7は4万円っていう価格設定やってるから。
14: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2018/12/22(土) 13:18:03.00 ID:t5dohiFc0
6sってそんな古いガラクタを買うのか、貧困層のiPhoneユーザーらしいわ
27: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/12/22(土) 13:34:16.87 ID:1EjH7Wg50
安かろう悪かろう
39: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [JP] 2018/12/22(土) 13:41:15.43 ID:gMZX4tEK0
今使ってるスマホのSOCがSnapdragon 801なんだか最新のモデルと比べてミドルレンジ位の性能はある?
45: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/12/22(土) 13:45:01.72 ID:Jb3i6h7m0
>>39
antutu5万だと今はローエンド以下
今のミドルならantutuで10万弱は欲しい
55: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [AO] 2018/12/22(土) 14:00:17.87 ID:WhU57zzt0
ゲームやらないならそこそこので充分だよ
95: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2018/12/22(土) 14:53:57.13 ID:eKiovs+z0
これ、単に安いからでしょ
今Yモバイルのサイト見たけど、6sは一括で10,584円だから
P20 liteは31,644円だし、SEや7と比べても圧倒的に安い
104: 名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ] 2018/12/22(土) 15:04:32.15 ID:JLJ+CHQp0
>>95
5万ちょいでしたが…
120: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/12/22(土) 15:26:35.10 ID:MIxZmKVX0
SE安いっていうからワイモバ新規でぐgったけど
5マン以上するじゃん
182: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB] 2018/12/22(土) 16:19:20.20 ID:IKlK1ZFV0
情報抜かれるがな
205: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/22(土) 17:00:30.11 ID:vKYGf60h0
格安ケータイ(SIM)業者はファーウェイの代わりにZenfone入れてくれ
208: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/12/22(土) 17:07:51.27 ID:FlvGe/Ys0
6sってメモリ1Gのゴミとか聞いたけどマジ?SEですら2G無かったっけ?
209: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2018/12/22(土) 17:09:03.40 ID:9m6k4gvE0
>>208
2GB
237: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [GB] 2018/12/22(土) 18:28:28.52 ID:VXH+tx5W0
ワイモバイル6sは安いけど二年以内に解約転出すると一括販売特典の解除料があるから情弱は気をつけろよ
最大29,999円の解除料
二年縛りの違約金とは別
247: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/12/22(土) 18:43:50.16 ID:/M+ySwG50
>>237
こういう売り方してるから
画面割れたままの奴が多いんだよ。
248: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/12/22(土) 18:46:15.49 ID:o+YAQ1080
>>237
一括販売が特典とかもう訳わかんねーな・・・
264: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR] 2018/12/22(土) 19:32:35.03 ID:cxsC493H0
>>237
6S先週はその二年縛り無しで一括0、5万バックとかの祭だったから売れただけなんだよなー
今週末は縛り復活しているから先週ほどは売れないだろうな
285: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2018/12/22(土) 21:07:50.44 ID:b7/jdM270
>>237
なにそれ酷え
290: 名無しさん@涙目です。(catv?) [JP] 2018/12/22(土) 21:29:18.80 ID:gjCN/PO10
>>237
俺ワイモバイルだったが、二年縛りや解除料がイヤで格安SIMに移ったわ
機種変更や解約ぐらい好きなときにさせろって感じ
361: NHKにNOを& ◆84p8L.NrTw (家) [KR] 2018/12/23(日) 02:41:03.61 ID:toVmFG460
>>237
これは当然だろ
その代わりに端末激安なんだから
240: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/22(土) 18:32:48.39 ID:v+t/y9Iz0
docomoで7復活してwithまで下りてこないかな
254: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ] 2018/12/22(土) 18:51:43.62 ID:j8nXpwld0
新宿ヨドバシの前でイベントしてたけど、まあ立ち止まる人はいなかったなー
267: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US] 2018/12/22(土) 19:35:44.25 ID:qNkZNDVA0
ベゼルありはダサい
テレビで言えばブラウン管
268: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/22(土) 19:41:01.78 ID:LpH3JELu0
今5Sだがさすがに限界。SEの程度のいいの探してこよう
330: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2018/12/23(日) 00:04:25.06 ID:N805e0/F0
もう3年くらい使ってる
あと2年はいけるな
337: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/12/23(日) 00:23:37.45 ID:P1tLulXa0
SEで特に困る事は無いんだけどそろそろ少し画面が大きめも欲しくなってきた
340: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HN] 2018/12/23(日) 00:54:39.15 ID:62sdTuaV0
>>337
自分も本当言うと大きい画面が欲しい
ただホームボタンナシやイヤホンジャックナシは受け入れがたい
362: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/12/23(日) 02:46:29.75 ID:blpN7ST60
ドコモウィズで手に入れた6SをポケGo専用機に使ってる
めちゃくちゃ便利&快適
367: 名無しさん@涙目です。(catv?) [CN] 2018/12/23(日) 03:06:34.13 ID:XZxryTSZ0
iPhone7で十分だよな
380: 名無しさん@涙目です。(京都府) [LT] 2018/12/23(日) 06:29:30.17 ID:oO3EPTUt0
新機種買ってもその性能必要としてる奴はそう多くないやろね
391: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/12/23(日) 08:37:00.25 ID:wwMs6pDU0
オポのAX7買った
これいいぞ
6sよりは安いし、性能も↑だよ
403: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/12/23(日) 09:38:53.07 ID:P2tQcohC0
6Sまだ生産してるんか
415: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2018/12/23(日) 11:23:14.74 ID:UXHtD2CH0
毎年、いや2年ごとでも、スマホごときに15万前後出すのは馬鹿らしいということになってきたんだろうな
6s世代でも使っててストレスないけど
強いて言うならカメラがけっこう進歩してる
434: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/23(日) 12:30:44.40 ID:vcF7PKrw0
ヤマダ電機で契約してきたわ
6sMNP一括ゼロ円
docomo withシェアパックで維持費月280円
後日ドコモから紹介ポイント10000
そら国産泥なんか売れねーって
466: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [LV] 2018/12/23(日) 16:29:53.24 ID:+BrE9Vif0
iPhone6sは「最高ではないがあらゆる面で十分」な機体で、
取り合えずこれが有れば困らない、まさに真の万人向けと言える傑作機
7だと電子マネーは良いのだが、ヘッドホン端子が消えたりと、
一般人向けの定義から外れちゃうんだよな
480: 名無しさん@涙目です。(catv?) [SA] 2018/12/23(日) 20:08:32.65 ID:L94ZfXCd0
■人気オプション最大2ヶ月無料

①10分かけ放題×2 1836円を無料
②持ち込み端末安心保証×2 1080円無料
数多く無料になってますが必要最低限だけ選んだこの2つだけでなんと2916円が無料 本当にありがたい
■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20


※代表的他社2160円
496: 名無しさん@涙目です。(茸) [BR] 2018/12/23(日) 22:27:29.69 ID:0CJAoO7+0
6sから先週XSにしたけど、6sで十分と思ってたがやっぱり最新機種は違うわ
高い金出すだけはある
497: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [GB] 2018/12/23(日) 22:55:48.55 ID:hOJ6VagW0
>>496
それはおめでとう
俺は最新の機能より携帯性が重要だからSEでええわ
504: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/12/23(日) 23:26:57.03 ID:zB3FTE9Z0
おサイフないとつらいな
514: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/12/24(月) 01:24:11.58 ID:QxtBehOE0
通話メインなら性能そこそこでY!mobileのスマホは良い選択だわ
528: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ZA] 2018/12/24(月) 07:06:13.35 ID:NQScsYXD0
アイフオンはまともに動画撮れるだけマシ
二台持ちでもう10年近くになるが
もう一つはxperia使ってたが、どれもこれも
動画撮ると熱いです!すんません!
言うて動画撮れん様になってblackberry に変えた
534: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2018/12/24(月) 08:36:46.20 ID:PLbUBc8U0
俺は8にするまでイヤホンが付属してくると知らなかった。
充電しながら使いたいのでなければブルートゥースは要らん。
538: 名無しさん@涙目です。(禿) [US] 2018/12/24(月) 09:38:43.84 ID:ZShHPiYn0
あんたらが使うのはアプリだけだろ
だったら使いにくいも何もない
せめてハードウェア、OSバージョン、アプリケーションを分けて語れ
via: 格安スマホ業界に激震、「iPhone 6s」に人気が集中、ファーウェイ投売でも全然追いつけない勢い
PayPalで買える中国大手サイト、「GearBest」の激安クーポン一覧です。毎日更新しています。
クーポン適用は絶対的にお得!
※GearBestでの購入方法はこちら、当サイトメインレビュー対象のXiaomiカテゴリはこちら
▼クーポンの使い方を動画にしてみました▼
- アカウント登録方法はこちら
- 購入方法をじっくりご覧になりたい方はこちら
の記事をご覧ください。
保証規定について
主な保証は
- 3日間の初期不良保証(送料GearBest負担)
- 45日間返金保証(送料購入者負担)
- 1年間修理保証(送料GearBest負担)
と充実!詳細は以下の公式ブログをご参考ください。
http://gearbestjapan.com/gearbest-service/
