1: 2017/05/11(木) 14:01:06.27 ID:QnRUy9Hi0 BE:365460454-PLT(15444) ポイント特典
AppleとGoogleは自動運転車技術を開発する際、トヨタ自動車の車両を使うことを好んだがトヨタ自動車自体はこの話題に関して、あまり多くを語ってこなかった。
しかし、米国時間5月10日、同社が自動運転システムにNVIDIAの人工知能(AI)車載コンピューティングプラットフォーム「DRIVE PX」を採用することが発表され、トヨタ自動車の取り組みに対する注目が集まった。
NVIDIAの最高経営責任者(CEO)を務めるJensen Huang氏は、カリフォルニア州サンノゼで開催された同社の「GPU Technology Conference」で基調講演を行い、トヨタ自動車との提携を発表した。
さらに、トヨタ自動車が「数年後」の市場導入を目指してNVIDIAの技術を採用する予定であることも明かした。
そのタイミングは、2020年~2021年に自動運転車を公道で走らせることを目指す、他の自動車メーカー各社の意向とも合致する。

https://japan.cnet.com/article/35100969/
反応まとめ
4: 2017/05/11(木) 14:10:45.61 ID:2mAG4Wov0
アップルグーグル涙目だな
6: 2017/05/11(木) 14:16:17.82 ID:pjzcyJvA0
>>4
林檎は迷走してるので論外としてGoogleは色々と失敗してるんだよな。最近だとAmazonフレッシュ VS Google で大敗北。
人工知能はハード会社が勝利することは確定済みだよ。
7: 2017/05/11(木) 14:18:50.26 ID:5f5vJPlL0
熱暴走しそう
11: 2017/05/11(木) 14:22:02.99 ID:RnCZwhoO0
冷却大丈夫なんかな?
夏場のクルマでまともに動くんか?
14: 2017/05/11(木) 14:25:46.39 ID:YJqFbjSk0
>>11
メーター周りで目目玉焼きが焼けるのか…胸が熱くなるなだね…
20: 2017/05/11(木) 14:34:54.65 ID:M2t3AX7E0
やっぱこの方面はハード屋が強いか
ソフト屋は壊滅だね
23: 2017/05/11(木) 14:39:17.01 ID:6eHoYQ0o0
人工知能が完璧に運転してくれるな
もう人が乗らなくてもいいよね(´・ω・`)
25: 2017/05/11(木) 14:50:00.52 ID:kSbS/B070
GTXプリウス
26: 2017/05/11(木) 14:56:48.78 ID:NEK26YdL0
軽自動車で自動運転なんて最高に面白い
16: 2017/05/11(木) 14:27:38.00 ID:AHCZ+af60
トヨタもリネームテクノロジーで車の性能をカイゼンさせて行くのか。
via:NVIDIAとトヨタが提携 NVIDIAの人工知能を採用へ
▼最大700社の金額提示が受けられます🚘

