飼い犬への年1回の接種が義務づけられている狂犬病ワクチンをめぐって、獣医師がもめている。
自治体からの委託で集団接種をしている獣医師会の設定料金に対して、獣医師会に所属しない獣医師が格安で
実施。愛犬家にはうれしいことだが、獣医師会は「国民の健康を守るワクチンなのに、このままでは接種率が下が
ってしまう」と反発する。いったい何が起きているのか。
本間獣医科医院(本院・静岡県磐田市)は今年、ホームセンターなど21都府県の305カ所で狂犬病のワクチン接種を行った。料金は1回2千円(税抜き)。獣医師会の設定料金より3割ほど安い。「消費者サイドに立って、安全なワクチン接種を適正な値段でやっている」
こうした動きの広がりに対して、獣医師会からは「国民の健康のための事業で、ビジネス感覚でディスカウント(値下げ)が広く行われている」といった批判が出ている。
狂犬病のワクチン接種は、狂犬病予防法で義務づけられている。飼い主は同法に基づいて自治体に犬を登録。
自治体は毎年4~6月に集団接種を行い、登録された犬の飼い主に接種を呼びかける。自治体が集団接種を
委託するのが各地の獣医師会で、料金は1回3千円前後がほとんどだ。
この料金設定は、自治体の了解のもとで決められる。獣医師会にとっては重要な収入源で、その一部は獣医師向けの狂犬病の講習会など公益事業にも使われる。収入が減ると獣医師会が弱体化し、自治体による集団接種の実施に悪影響が出る、というのが獣医師会側の主張だ。
実際、獣医師会の組織率は低下している。日本獣医師会によると、2004年の組織率は約88%だったが、14年は約69%に落ちている。
一方で、獣医師会に所属していない獣医師らは、「集団接種ではなく、ホームセンターなど身近な場所で行えば、利便性が高く、飼い主は接種しやすくなる」と主張する。こんなデータがある。神戸市で11年に接種を受けた約5万9千匹のうち、約1万9千匹は獣医師会に所属していない獣医師が実施したという。
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5746K8HUTIL01J.html?iref=comtop_8_06
反応まとめ
via:http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1502846011
>>5
水道水フッ化物添加についての議論
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%93%E6%B0%B4%E3%95%E3%83%E5%8C%E7%A9%E6%B7%BB%E5%8A%A0%E3%AB%E3%A4%E3%84%E3%A6%E3%AE%E8%AD%B0%E8%AB%96
いまだに議論してるらしいが
素人が口を挟む話題じゃないことは分かったわ
>>1
>「国民の健康を守るワクチンなのに、このままでは接種率が下が
>ってしまう」
は?
もうちょっと論理的な言い訳できないの?
安いワクチンを用意して何で接種率が下がるんだよ?
>>6
摂取料金が下がる→獣医師が儲からなくなる→獣医師会の収入が減る→獣医師会がやってるワクチン接種の広報が無くなる→接種率が下がる
って理屈
まあ分かってたけど
己らのワクチンを適正価格にすりゃいいだけだろが
って感じだよなぁ……
獣医師会による接種率が下がるということじゃない?
要らないよね?
言ってる事が尻滅列や
価格カルテルでこんなクソ組織潰せや
あと猫にも打った方がいいんじゃないの?義務付け推進すれば?
うちの猫は最初の1回だけ打った
あとは完全室内だからやってない
完全な利権団体だな
何故マスゴミはもっと突っ込まないんだ?
わかってる?
獣医師会 → 越後屋
前川 → 悪代官
これなんだよなぁー
人間が咬まれたあとの処置なら人医の仕事だし、処分は保健所やろ
安く接種させたろ!
↓
獣医師会は「国民の健康を守るワクチンなのに、このままでは接種率が下が
ってしまう」と反発する。
意味がわからない
頭たまきんなの
そういや医師会も医学部の増員に延々と反対し続けているな
狂犬病になりかけたんだわ(日本でじゃないけど)
狂犬病ウィルスもった動物に噛まれて発症してしまったら
ほぼ死ぬのでえらいこっちゃ!と急いで病院に行ってたわ
血清打ってもらってひと安心!だったんだけどその注射が日本円にすると30万くらいしたんだよね
あとで弟は家族にボコられてたわ
流しの僻地に向かうと成立しないって話だけど
何人理解してるやら
それをホムペなりに明記すればいいのに
そっちのが自己の利益のために政権貶めようとかかんがえる外道の獣医師会のくそったれとちがって信用されるわ
今日のピックアップ・裏ワザ
ピックアップ記事
おすすめ健康食品
※海外製品はLA直送の「サプリンクス」を紹介しております。アマゾン決済も可能で安心です。
注意:アマゾンからの海外商品購入は偽物混入の可能性があるので、できるだけ専門店経由での購入が吉です。
時代はヘム鉄ではなく‥キレート鉄サプリ
ヘム鉄サプリの5~6倍の吸収量での効果も実感しやすいといわれています。
うつや倦怠感の要因ともなり、精神科医なども進めているのがこういったサプリです。
LH編集部調べで現時点で最もお薦めなのが、以下。
スーパーバイオプレックス 鉄 30mg(2段階タイムリリース型)
すばやく浸透&時間差で溶けるタイムリリース鉄サプリ!
タイムリリースとは、体内で時間をかけて吸収されるように加工されたものです。
水溶性ビタミンは一度に大量に摂取しても、使われなかったものはそのまま体の外に排出されてしまいます。吸収されにくいミネラルも同じです。体の中に栄養成分を十分な量、滞在させておくにはタイムリリース型がおすすめであり、本製品その即効性&持続性から大変な人気を誇っています。
グリシン
グリシンは販売商品としては眠り関係となっていますが、
アシュワガンダなき今
名作記事「アシュワガンダを知っていますか?」という記事で話題にもなった商品「グリコパワープロダクション」、アシュワガンダ使用禁止の今、その代替成分で現在は睡眠後の超回復などに定評があります。
ブレインパワーのベストチョイス、PS
「【スマドラ】おすすめスマートドラッグ比較まとめ!摂取タイミングなども考えてみました」で徹底研究したものの、現在では輸入規制が進み、なかなか手に入りくい現状、しかしPS(ホスファチジルセリン)は昔から国内利用可能で、昔と比べると1/3価格が下がり非常に買いやすくなっています。ブレインパワーの供給に!
DMAEも注目
特徴として、「アセチルコリン」の生成をサポートし、お仕事、勉強を頑張る方を応援する役割をもっています。”クリア感”が増したとの声が多数であり、ブレインサポート食品の定番の一つです。
【GEARBEST】~12/3日の特選クーポン~
サイバーマンデー実施中!
過去のクーポン一覧・購入方法はこちら