http://buzzap.jp/news/20161107-soumu-iphone-xperia-price-up-no-weekend-campaign/
総務省が主導する「スマートフォンの販売適正化」を受け、iPhoneやXperiaといった
ハイエンドスマホの本体価格が引き上げられることになりそうです。詳細は以下から。
時事通信社の報道によると、スマホの販売適正化を議論している総務省の有識者会議が、
4月から適用されているスマホの「実質0円」販売規制を強化する方針だそうです。
大手3社はスマホの実質販売価格を1万円程度に見直しましたが、指針違反が続出していることや、
3万円以下の低価格端末などの普及を依然阻害していることを有識者会議は問題視。
利用者が合理的な額を負担しているか判断する基準を拡充するよう求めており、
総務省は近く規制を強化する方針で、大手携帯3社はハイエンドモデルの販売価格を引き上げることになるとされています。
また、NHKの報道によると、今まで抜け道となっていた週末限定の値下げキャンペーンなども
規制対象に。現在購入半年間となっているSIMロック期間についても、さらに短縮する方針であることや、
MVNO(仮想移動体通信事業者)への回線貸出料の引き下げも求めるとしています。
以下、反応
元スレ:【携帯】総務省の要請でiPhoneやXperiaさらに値上げへ、週末限定セールなども規制対象に
ドコモを潰さないためかもしれないが、携帯キャリアを3社の寡占状態にしたのが
そもそもの間違い
3社の寡占状態では、本当の競争は発生しない
ふざけんな!余計なことすんじゃねぇ!
庶民は最新端末への機種変すらやめろってのかよ!
機種変更したら通信料金値下げしてるんだよな
各社ポイント配ってるんだから
総務省は通信量値上げさせたいのか?
アホだろ
全部SIMフリーにして、
どこでも購入できるようにする方が先だろ。
規制を言い訳に端末料金値上げ、回線料金はそのまま
良い商売ですね
総務省いい加減にしろ
この施策だと中古価格は値上がりするんじゃない?
多くの業者を参入させずに消費者有利になると考える 自由競争の激化こそ必要だが馬鹿には解らない
天下りを受け入れないソフトバンクへの嫌がらせなんだろうが、
格安もソフバン系のY! mobileの一人勝ちで終了だろなw
格安は楽天だろ
ホンそれ!
高市何考えてんだよ!
資本主義の失敗を恨め
何もしなくても成功すると思ってる偉い人大杉
これは怖いよなぁ
市場が崩壊すればどうなるかって想像できないのか
資本主義の失敗を言うのはいいけど代替案も用意せずに否定して良いもんじゃないぞ
通信の値段がキャリア同士で談合状態だから、
そして今は通信以外での値引きセール合戦になってるから、
健全化を図ってるだけだと思うけど。
MNPユーザーだけ安くすんな
これでよかったのに
ここまで無くても困らない物を普及させた企業はアッパレ!
>>26
ガラケーが存在しない。
近い将来ガラケーが廃止されるので
料金プランがスマホだけになるでしょ。
それ以外では携帯を使うな
そう言う状況になるだろうに
マトモに考えたらキャリアから携帯を買うのがおかしいし、SIMロックも有り得ない違法行為
冷蔵庫買うのに東電から買うようなものだし
東電で使える冷蔵庫は関電で使えなくするようなもの
通信業界は異常だよ本当に
ちょっとは2ちゃんねるに目を向けて
ユーザーの意見にも耳を傾けろよ。
>>57
全部目を通しているだろうよ
そのうえで自らを正当化する論理を頭の中で勝手に作って自己満足する
そして無理やり「やっぱこのニートどもだめだわ」とか心の中でつぶやいておしまい
業界の奴隷たる自分たちの境遇を自覚したくないだろうから、こうせざるをえない
PayPalで買える中国大手サイト、「GearBest」の激安クーポン一覧です。毎日更新しています。
クーポン適用は絶対的にお得!
※GearBestでの購入方法はこちら、当サイトメインレビュー対象のXiaomiカテゴリはこちら
▼クーポンの使い方を動画にしてみました▼
の記事をご覧ください。
保証規定について
主な保証は
- 3日間の初期不良保証(送料GearBest負担)
- 45日間返金保証(送料購入者負担)
- 1年間修理保証(送料GearBest負担)
と充実!詳細は以下の公式ブログをご参考ください。