港区の南青山に児童相談所が建設されるとして周辺住民が猛反対しているという。この児童相談所は港区が国有地を購入し
約100億円かけて建設される計画。
この周辺は表参道、ドルチェ&ガッバーナ、グッチ、プラダ、アップルストアなどがある一等地。その近くの1000坪の土地に
100億円かけて「港区子ども家庭総合支援センター」を建設計画。
土地はフェンスで覆われており、「この土地は、港区が所有・管理しています」と貼られている。
14日、港区で行われた住民説明会には多くの住民が参加し、反対する声や怒りの声が飛び交った。
■説明会では冒頭からトラブル
説明会では冒頭から「資料が無い」「マイクが聞こえない」「スクリーン使わないのか」と説明会を始める前から住民からの指摘が
相次いだ。
今回住民が一番怒っているのは触法少年と呼ばれる、法を犯した青少年を施設に入れるということだ。
ただの児童相談所かと思ったら説明会で触法少年のことを初めて知ったという人も多かったようだ。
■「なぜ青山なのか田町とか広いところいっぱいあるだろ!」
「なぜ青山じゃないといけないのか?」という質問に対して区の職員は「全ての機能を入れるような土地はありませんでした」と
説明すると、住民は「青山じゃなくていいじゃないですか」そして別の住民も「田町とか広いところいっぱいあるじゃない」と反論。
(つづく)
http://gogotsu.com/archives/43915
http://gogotsu.com/wp-content/uploads/2018/10/001-29.jpg




以下、反応
文句のつけ方が玄人っぽくて引いたわ
田町もらい事故w
青山ブランドがどうのと自意識過剰な反対派住民も、なぜか青山に固執して多額の税金を投入したがる役所も両方クズにしか見えんわ
1260円くらいが相場
あまり見かけない
ポプラとかあるぞ
普通にセブンとかあるよ
ないと働いてる奴らが困るやろw
出入りする人達にはそんな経済力ないですよね!って感じで話してたよ。
ぐう畜やな
>>179
青山民「金持ちはDVなんてしないざますのよ」
笑
生活保護世帯とか、母子家庭とか、貧困層が主に利用するもんだよね?
>>6
>この児童相談所は中にカフェなどもありまた児童館など子供を一時的に預かってくれる便利な施設も併設する予定。
託児所も入るらしいし便利じゃん
そういう人もいるけど、一般家庭の子供も利用することがある
金持ちだったらDVしないとでも?
そりゃ貧困層のほうが多いだろうけどさ
他人にあれだけ罵声浴びせる連中が家でおとなしいはずがない
児童虐待常習だろ
馬鹿じゃねーの
必要な時声上げないでどうするんだよ
おまえ、なんかおかしいな
違和感があるぞ
via: 南青山の一等地に児童相談所建設の反対派が不動産屋とバレる 「ランチが1600円もする」「田町でいい」
【革新】あの脳機能改善教材が復活
新聞各紙・メディアで紹介され、老若男女問わず様々な方に注目されている、
知力革命教材、レボリューシナプス。
作者の奥様の、末期くも膜下出血からの奇跡の回復(エピソードはこちらから)のエッセンスが詰まった教材であり、ご高齢の方だけでなく、受験勉強をされる学生などにも圧倒的な支持を得ています。
販売ページや奥様の体験談などは以下から御覧ください。