この記事ではAmazonなどで販売されている主要メーカーや、その他販売者がPRを進めているDHAサプリメントの成分量やコスト、付加価値などの項目を比較しています。
「最近物覚えが悪くなって……」「高血圧で病気が心配……」
とお悩みの方必見です!
Contents
DHAとは
DHA(ドコサヘキサエン酸)は不飽和脂肪酸の一つです。魚油に多く含まれていて、日本人はDHAを多く摂取していましたが、近年摂取量は減少しています。
ヒトは体内で合成できないα-リノレン酸から体内でDHAを合成しまするので広義では必須脂肪酸となります。
脳内に最も多く存在する、長鎖不飽和脂肪酸です。
DHAの働き
- 血液中の脂肪分を取り除く
- 赤血球など血液中の成分を柔らかくする
- 脳や神経細胞、網膜などの構成成分
不足すると・・
血液の粘度が高まり高血圧などの症状が現れる可能性があります。
摂りすぎると・・
特に健康被害は認められていません。しかしDHAは油なので高カロリーです。
DHAを多く含む食品
マグロ、マダイ、ブリ、サバ、サンマ、イワシ、サケなど。魚の脂の多い部分に多く含まれます。
また、南極地方に生息するオキアミには、オメガ3が多く含まれていると言われています。
DHAはこんな方にオススメ!
- 血圧が気になる方
DHAは血液の粘度を下げる(サラサラにする)働きがあります。 - 脳の健康が気になる方
DHAは脳内に豊富に存在し、神経伝達などにも介在しています。
DHAのサプリメント比較
Amazonで販売されている主要メーカーのDHAサプリメント一覧です。なお実勢価格は税込みです。
2017年8月23日現在
メーカー | 商品名 | 1日の服用量 | DHA | 実勢価格 | 1日当たりの値段 | 100mg当たりの値段 |
アサヒフード | ディアナチュラスタイルDHA 180粒(60日分) | 3粒 | 350mg | 1,109円 | 18.5円 | 5.3円 |
大塚製薬 | ネイチャーメイド DHA 90粒 | 3粒 | 432mg | 1,138円 | 37.9円 | 8.8円 |
小林製薬 | 小林製薬の栄養補助食品 DHA 約30日分 90粒 | 3粒 | 303mg | 1,109円 | 36.9円 | 12.0円 |
DHC | DHC 60日DHA 240粒 | 4粒 | 510mg | 2,060円 | 34.3円 | 6.7円 |
大正製薬 | 大正DHA・EPA | 5粒 | 400mg | 1,080円*1 | 36円 | 8.3円 |
さくらの森 | きなり | 4粒 | 500mg*2 | 1,980円*3 | 66.0円 | 13.2円 |
*1 初回の価格。2回目は3,888円(1日約130円)
*2 DHA・EPA込で500mg
*3 初回の価格。2回目は4,093円(1日約136円)
ディアナチュラDHA 60日分 180粒
※リンク先で60粒/120粒を選択できます。
良い点
とにかく安いのが特徴です。
そのうえ、マグロ由来のDHAなので、品質も信頼できそうです。
気になる点
特になし
これといって欠点がない商品です。
ネイチャーメイド DHA 90粒
良い点
コレステロール値を下げるω3(オメガスリー)脂肪酸を使っているため、健康やダイエットに期待。
気になる点
当たり外れはありますが、魚臭がすることがあります。
小林製薬の栄養補助食品 DHA 約30日分 90粒
良い点
意外にも臭いが少ないです。
臭みがない商品を、という場合にはスマートチョイスかもしれません。
気になる点
残念ながら価格は高いです。
臭いという面以外で、購買を決定づける要素はありません。
DHC 60日DHA 240粒
良い点
抗酸化作用のあるビタミンEも配合されている贅沢仕様
DHAはマグロ、EPAはイワシから抽出と天然成分の魅力を感じる
気になる点
服用量が4粒と多め。
大正製薬 大正DHA・EPA
良い点
大正製薬独自の溶けやすいカプセルにDHA400mg、EPA200mgを配合。たっぷりの成分を体内に素早く届けてくれます。
また、1日分がアルミの個別包装されているため、DHAやEPAの酸化が最小限に抑えられます。
気になる点
服用量が5粒と多いです。
カプセルは比較的大きめなので、5粒を毎日飲むのは、普段サプリを摂取されない方にとっては簡単でないかもしれません。
さくらの森 きなり
良い点
南極に生息するオキアミという、えびのような生物から抽出した、貴重なクリルオイルを使用しているところが特徴です。
クリルオイルは抗酸化物質(アスタキサンチン)を豊富に含むため、DHA/EPAが酸化せずフレッシュな状態で体内に届けられ、コレステロールのコントロールに寄与します。
気になる点
クリルオイルのパワーが強烈なようで、オレンジピールで香りを封じ込めています。
そのためオレンジが苦手な方は、意外な落とし穴かもしれません。
総評
ディアナチュラDHA 60日分 180粒のコスパが飛び抜けて優れています。マグロ由来のDHAということで、サバから作られたものよりアレルギーの観点から見ても安心でしょう。
EPAやビタミンEも摂取したい方はDHC 60日DHA 240粒を選んでみても良いかもしれません。
DHCのサプリメントは、DHAはマグロから、EPAはイワシから抽出されているので安心です。
抗酸化のクリルオイルを選ぶなら
さくらの森「きなり」のレアオイル・クリルオイルは、吸収率が抜群であると定評があります。
「水と油」とはよく言いますが、クリルオイルはその概念を変え、水との親和性も高く、吸収力が抜群であると、研究で明らかになっています。
「今までのDHAとは違う商品を手にしたい」という方は、この「きなり」を試してみるのもいいかもしれません。
15日間全額返金保障(開封しても飲みきっても返金可能)なので、安心です。