1: ニライカナイφ ★ 2019/01/30(水) 16:56:44.74 ID:CAP_USER
◆ 老夫婦が宝くじ必勝法を計算し総額28億円を荒稼ぎ! 映画化のオファーもw
米ミシガン州に住むセルビー夫妻は、単純な算数の知識を用いて、宝くじの配当を当てる仕組みを確立。
この6年間で2600万ドル(約28億円)を当てています。
セルビー夫妻が目をつけたのは『Winfall』という宝くじでした。
これは1等500万ドルの当選者が出なかった場合、当選金が宝くじ購入者に配当されるというもの。
例えば数字が4つ合致するチケットを持つ人には1000ドル、3つであれば50ドルの当選金が出ます。
大学では数学を専攻していたジェリー・セルビーさん。
彼がこの宝くじの期待値を計算したところ、1100ドル(約12万円)分買えば、1900ドル(21万円)返ってくることが判ったのです。
そこで試しに3600ドル(約40万円)分の宝くじを購入。
すると6300ドル(約70万円)が手元に戻ってきました。
**************
<海外の反応>
う、うそだー!こんなことがあってたまるかー!
もはや運ゲーじゃなくなってるなwww
賢い稼ぎ方だね!システムの穴をついたわけだ!
でも結局は莫大な資金を持ってないと大量にくじを買えないわけじゃん。
金持ちだけが金持ちになる仕組みはどうにかしてほしい。
まぁ宝くじに40万円はかけられないよね・・
よかった、当たってる人いたんだ。僕は当たらないけど(´;ω;`)
**************
セルビー夫妻はその後、家族や友達を招いて投資関連の会社を設立。
総額2600万ドル(約28億円)もの大金を宝くじで当てたのでした。
しかしこれを行うには資金投資も必要です。
2600万ドルの配当金を得るのに、実質1800万ドルの投資資金が必要でした。
ともあれ、800万ドル(約9億円)近くを6年間で稼いだわけです。
この夫妻の波乱万丈な人生については映画化される可能性もあるようです。
あるハリウッドのプロデューサーが映画化の権利を購入した、と米CBS Newsは報じています。
**************
<海外の反応>
これ違法じゃないのかよ!?
↑ただ何枚も買ってるだけだしな。違法性はないよ
算数嫌いの自分が憎い\(^o^)/
ワイも宝くじ買うときは算数使ってるで!主に銀行口座からマイナスの計算をするためだが!
↑負けてるだけやんwwww
宝くじで”永久機関”を作り出した上に、映画化で印税暮らしか。一生金には困らないだろうな
**************
(写真)
ユルクヤル、外国人から見た世界 2019年01月30日
http://yurukuyaru.com/archives/78894937.html
以下、反応
41: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 21:26:45.85 ID:sWAK6+F4
>>1
よし数学勉強してロト7攻略するかな
57: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 00:37:05.56 ID:OqFS78wx
>>1
ヴォルテールがフランスで似たようなことしてた
60: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 02:04:08.52 ID:xyHMgINo
>>1
28億じゃないだろ、9億だろ
損してる分も加算しろよ
64: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 03:13:27.07 ID:WZF921ku
>>1
くじの運営側が無能なだけじゃん
66: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 03:49:13.37 ID:rpT9ZHk1
79: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 09:43:43.62 ID:TZMh+ll2
>>1
零戦のコピペ
91: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 12:32:21.88 ID:CPzF1N+z
>>1
これが公開されてる時点で、システムかえてるだろ、、JK
3: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 17:04:21.77 ID:tOguMVQC
同じことを株やFXでも出来る方法あるのに、そっちは馬鹿にしてやらないんだろ、いつもの話
28: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 19:25:14.31 ID:fTfzvjjn
>>3
ホントにできるならお前がやればええだけやん
はよ荒稼ぎして投資会社作れやw
52: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 23:43:33.58 ID:P/vPSpNv
>>3
特にFXは瞬時の冒頭暴落でリスクコントロールが極めて困難。
こういう手法のほうが手堅い。
5: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 17:08:25.13 ID:erv+yXyp
というネタで大儲けだな
7: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 17:12:03.36 ID:P5JnPbPW
当選なければ購入者に配当とか、やっぱ日本はアメリカ以上に腐っているわw
83: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 10:26:43.82 ID:5lDWFR6S
>>7
日本の宝くじ関係者はみんな中国人だから。
8: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 17:16:58.76 ID:05ivBsHC
確か、アメリカの宝くじって税金を取られるはずよね
日本でも競馬ソフトで大量購入ってのがあったけど
税金ってどこまでかかるのかしらね?
_ノ乙(、ン、)_それだけの投資資金を集められる商才が凄いってだけねw
13: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 17:27:59.94 ID:r4EWJPL6
そう。これは詐欺。
払い戻し分枠は、最初に確定している。
15: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 17:33:14.35 ID:/SaTdagz
>>13
キャリーオーバーを狙ってやったら払い戻し枠は毎回一緒でもなかろう
16: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 17:41:56.58 ID:XOl025Sb
俺も昔アメリカのカジノでアルゴリズムが分かったので
100発100中で倍々にしてたら大男が2人来てつまみだされた
25: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 19:07:38.15 ID:l7SfPCMo
MITの連中がラスベガスのルーレットを攻略する映画あったよな。
30: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 19:35:29.97 ID:Dq9JoLqJ
誰だっけ昔買い占めれば勝ち確じゃね?って気づいた人。結構有名な人だった気がす
31: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 19:56:15.15 ID:Rk55QPMY
必ず儲かるなら宝くじとしておかしい
32: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 20:00:34.59 ID:9QIh+wxs
40万が分岐点で金額が少なくなれば期待値が急激に下がり
40万を超えれば急激にあがる
胴元も当選金額が増えれば売り上げも増えるから
両方ウイン、ウインだね。
ネタがばれても胴元また儲かる。
みんなが大量買いすると分岐点があがるのかな?
34: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 20:16:00.31 ID:HWjOPCuw
十分もうけたから公表したんだな
81: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 10:15:58.49 ID:dxvbNqBc
>>34
せやな!
38: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 21:07:04.48 ID:inmvfcYl
少ししか買わない人は損が続くわけね。
42: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 21:38:06.85 ID:Ul3q9A4O
宝くじってちまちま買うよりも一生分を1回、100万買ったほうが当たるだろ
43: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 21:59:11.66 ID:7XeRMqZ/
だって、日本の場合、一般人に当たったか誰もわからないから。
当選者がいないこともあり得る。
45: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 22:12:08.75 ID:znXpPnJL
日本の宝くじがクソすぎる
47: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 22:16:37.91 ID:YOhlT8c4
そりゃ期待値がプラスなら買えば買うほどもうかるに決まってる
49: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 22:23:59.17 ID:doeVaZhF
日本の宝くじの
キャリーオーバーがあるやつの場合
どれぐらい期待値があがるんだろうか
51: 七つの海の名無しさん 2019/01/30(水) 23:03:47.63 ID:VqBUXnsn
日本の漫画原作者 → 映画化権 100万円
なにこれ
58: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 01:02:10.64 ID:/85DvMjU
こんな優しい宝くじは日本にはないな
65: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 03:39:55.76 ID:bT2HAbaV
大量に買おうが1枚だけ買おうが返金されるなら1枚あたりの金額に差はないよな。
なんで嘘話だな。
67: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 03:59:37.66 ID:57INRF+L
胴元も損せず、購入者も買えば買うほどリターンが得られる、というなら日本も導入したらいいじゃん。
最近宝くじの売り上げも落ちてんだろ?
このクジを導入すれば一気に売り上げ増えるだろ。
82: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 10:25:19.22 ID:7QWf9N2h
確率統計
85: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 10:38:17.62 ID:23LxkbHO
詐欺やんけ
86: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 12:08:45.92 ID:wtWMImC8
日本では胴元の取り分が多すぎて成り立たない
87: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 12:15:14.60 ID:SOg4Jnts
胴元が期待値を計算して必ず儲かるようにしなかったのがまずいのでは
90: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 12:21:08.66 ID:ikSpwkkj
>>87
少数が当選するだけやから胴元は儲かるやろ
全員がこれやればどうなるかやけど
92: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 13:33:15.36 ID:H10CyjsZ
日本の宝くじは全部
ヤラセだからなあ
93: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 13:50:44.52 ID:M6tbDTI2
すべての購入者がきっちり払い戻し(配当)請求したらすぐに破綻するシステムだな
配当請求しない人がかなりの割合いることを見越してるから成立するんじゃないか
94: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 14:20:07.36 ID:AZeeyhXz
これは1等が出ない時は、キャリーオーバーせずに
購入者に配当ってことか
1等が出たらダメなんだから絶対儲かるわけじゃない
96: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 14:38:15.77 ID:eG48eFT6
全米ライフル協会「せやな」
97: 七つの海の名無しさん 2019/01/31(木) 15:50:23.07 ID:qcXfub7l
積立式の宝くじなら、それなりに金額が積まれれば確率がアップするのは当然
via: 【アメリカ】老夫婦が単純な算数の知識を用いて宝くじ必勝法を考案、6年間で総額28億円を荒稼ぎ…映画化のオファーも[01/30]