1: サーバル ★ 2018/09/13(木) 08:52:58.46 ID:CAP_USER9
さようなら「iPhone SE」──旧モデル値下げまとめ
Appleの新iPhoneの発表と同時に、「iPhone SE」「iPhone 6s/6s Plus」「iPhone X」が公式オンラインストアから消えた。残った旧モデルの新価格をまとめた。新モデル「iPhone XS Max」のフル装備の価格は16万4800円。
[佐藤由紀子,ITmedia]
2018年9月13日
新iPhoneの登場で、「iPhone SE」「iPhone 6s」「iPhone 6s Plus」「iPhone X」がオンラインストアから消えた。
残ったモデルの新価格は以下の通り(旧価格→新価格、すべて税別の最小ストレージモデル)。
iPhone 7:6万1800円→5万800円
iPhone 7 Plus:7万4800円→6万4800円
iPhone 8:7万8800円→6万7800円
iPhone 8 Plus:8万9800円→7万880円
いずれも1万~1万1000円の値下げだ。ちなみに、iPhone 7の新価格は消えたiPhone 6sと同価格、iPhone 8 Plusの新価格は値下げ前のiPhone 8と同価格だ。
新iPhoneの価格は以下の通り。
iPhone XR:8万4800円
iPhone XS:11万2800円
iPhone XS Max:12万4800円
iPhone XS Maxをフル装備にすると、16万4800円になる。
iPhone XRの価格はiPhone 8 Plusの旧価格より5000円安いだけだ。
新価格で最も安価なのはiPhone 7の5万800円。iPhone SEは3万9800円だった。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1809/13/news070.html
以下、反応
6: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 08:56:42.99 ID:/XY9zKls0
>>1
8 plusの値段間違ってね?
19,000くらい値下げされてることになるんやけど
12: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 08:59:23.25 ID:5CyaETow0
>>6
君は値段決めた人なの?
87: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:50:20.17 ID:y/m49HCQ0
>>6
78,800だな
7: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 08:57:16.80 ID:nYX//bqU0
>>1
> iPhone 8:7万8800円→6万7800円
> iPhone 8 Plus:8万9800円→7万880円
> いずれも1万~1万1000円の値下げだ。
iPhone 8 plusは18020円の値下げみたいだな。ちょっと買いに行ってくるわ。
178: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:15:56.85 ID:0/5EmO0Z0
>>7
電卓貸そうか?
49: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:21:11.68 ID:I+Xms/Mv0
>>1
種類増えてわけわかんなくなってきたw
88: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:50:24.09 ID:LmrrWXbQ0
>>1
なぜX(10)が消えて7や8が残るのか
91: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:54:28.86 ID:iQquBrJV0
>>88
記念モデルだかじゃないの?
4: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 08:55:49.50 ID:B6/oWMkO0
買い取りってどのくらい?
半額ぐらい?
65: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:30:47.67 ID:uSaNIDUT0
竹島瓢喜をもとに戻せこの反日企業が
71: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:38:09.11 ID:Brd/n6fe0
SEこそまさに日本でしか通用しないガラパゴス端末だからな。
真のグローバル企業あるAppleにとって切り捨ては当然の判断。
72: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:39:50.83 ID:MCcoCLyk0
で、既存ユーザーが端末料金肩代わりさせられんだろ
78: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:47:05.04 ID:33jQTH1d0
SEって下請けなんだ
アッポーって全部自社生産だと思ってた
93: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:57:50.07 ID:zGK30Epd0
iPhone7軽くてええよ
性能も不満ないし
96: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 10:02:11.68 ID:6210T6Jj0
>>93
7で完成だよな、正直5G通信が普通になるまでこれでいいような気すらしてる
94: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 09:58:48.32 ID:ga91h6RR0
高い安いの問題というより、もう必要な機能は備わっているので新しいものに魅力を感じないんだよな
むしろそれはやめて欲しいということばかり追加されている
98: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 10:03:54.66 ID:/Gfu2FwA0
>>94
それを限界効用逓減の法則という
ビールの最初の一杯は上手いけど、二杯目になると
同じものであるにも関わらず最初に飲んだやつより
ありがたみが失われ、三杯目、四杯目と進むにつれ
何も感じなくなり、最後は必要がなくなる
iPhoneも四代目くらいまでは良かったが、その後は
巨大化するだけで、必要性を感じなくなった。
105: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 10:18:15.05 ID:DHFN+IQi0
別にiphoneなら5年くらいつかえるだろ
その頃にはまたもや違った展開あるやろ
107: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 10:19:26.62 ID:977k7Ygy0
そう来ると思ってSE3台手元に置いてるわ
123: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 10:40:04.19 ID:7MAfOvhQ0
>>107
おまおれ
今んとこ保護シールそのまま
泥に飽きたら使い始める
たぶん死ぬまで使える
161: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:04:40.55 ID:6Xb8ujBB0
>>123
死ぬまでってじきにサポート切れられるから色々出来なくなるけど、良いのか
124: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 10:41:55.84 ID:y/m49HCQ0
来年春にSEⅡまたはTE(ThiedEdition)でるな
この価格じゃインドでは戦えない
4インチA10Fusionで39800
155: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:00:06.90 ID:KPwJktyC0
>>124
あれ?SEのためにインドに工場作ったよな
127: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 10:47:55.44 ID:XdFnZF7A0
片手で操作できるのはかなり便利なんだよな
132: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 10:52:03.76 ID:PfLoZ2Tb0
省エネでバッテリー持ちのいいSE後継が理想だったんだがな
189: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:19:33.61 ID:hLcnqbS/0
まあ需要がないから仕方ないな
ちっちゃい泥でも買ってください
218: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:32:14.49 ID:gsbYY+e00
4インチもでる
SE2はよ
229: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 12:37:06.96 ID:8EAV4TtX0
iphoneSEのサイズがちょうどええんだわ。でかいのいらん。
270: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 13:06:30.60 ID:OMQi7V7x0
無印以上のiPhoneってみんなどうやって持ち歩いてるんだ? あんなデカイのSiriポッケに入らないだろ
276: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 13:12:39.85 ID:rtX9N3UC0
>>270
尻ポッケは何もいれない
280: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 13:14:24.37 ID:FME3mGqw0
>>270
セカンドバッグ
ウエストポーチ
腹巻き
285: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 13:18:10.61 ID:Ivml0v6B0
ただmini5だけを待ち続けて来たんだが、まさかSE乃方が先にいくとはな…
295: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 13:30:45.03 ID:Jfrqan6F0
iphone持ってるやつは金持ちだから1年で買い替えないと馬鹿にされるんだろ?
2年の泥の方が良心的じゃん
303: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 13:49:16.10 ID:Bex4XFMW0
iPadの方が安いな
312: 名無しさん@1周年 2018/09/13(木) 14:05:36.16 ID:Y+03xYwb0
iphone5をios8で使ってる俺が来ましたよ
PayPalで買える中国大手サイト、「GearBest」の激安クーポン一覧です。毎日更新しています。
クーポン適用は絶対的にお得!
※GearBestでの購入方法はこちら、当サイトメインレビュー対象のXiaomiカテゴリはこちら
▼クーポンの使い方を動画にしてみました▼
- アカウント登録方法はこちら
- 購入方法をじっくりご覧になりたい方はこちら
の記事をご覧ください。
保証規定について
主な保証は
- 3日間の初期不良保証(送料GearBest負担)
- 45日間返金保証(送料購入者負担)
- 1年間修理保証(送料GearBest負担)
と充実!詳細は以下の公式ブログをご参考ください。
http://gearbestjapan.com/gearbest-service/
